自宅で稼ぐ?安く泊まる?民泊サービスを上手に利用するための手引-5
- acousticlife111
- 2023年12月16日
- 読了時間: 4分

3-③女性オーナーのほうが、安心感・清潔感・家庭度が高い傾向にあり!
リスティング(Airbnb上の施設ごとの詳細ページ)の上のほうに、小さな丸い顔写真が見えますね?ここから家主のプロフィールを見ることができます。
いろんな家主さんがおり、それぞれに個性があるでしょうが、全般的に言って【女性の家主さんのほうが、安心感、清潔感、家庭度の面では優秀な傾向にあります。】
まず安心面。女性オーナーさんなら暴力やレイプ、盗撮などの恐れもありません。特にあなたが女性なら、やはり家主が女性のほうが安心感が高いですね。
次に清潔感。やはりどうしても、男性よりも女性のほうが、おしなべて清潔観念が高いです。その清潔観念は、客室やリビング、水周りなどの清潔さに反映されてきますね。
3つ目に家庭面。清掃だけでなく、「快適な家庭環境作り」も、やはり女性のほうが上手な傾向にあります。たとえばトイレのサニタリーボックスなどは、男性オーナーの民泊だと設置されていないことも少なくありません。キッチン・アイテムの充実度にも差が出ますし、ドライヤーの有無や性能にも差が出ます。
※プロフィール写真には顔写真を載せることが義務付けられていますが、まれにペットの写真などを載せている家主がいますね。こうした物件はもう問題外です。信頼がおけません。
3-④大家族や犬を飼っている民泊は要注意!
大家族だと、とても暖かくて人情的なイメージがありますよね。
しかし、特に【子供が多い場合には、騒がしすぎることがあるので要注意!】
また、子供は何も考えずに寝室まで入ってくることがありますし、あなた(宿泊客)の衣服やパソコンにジュースをこぼした!なんてことも起きやすいのが実情です。「赤ちゃんの夜鳴きがうるさくて眠れなかった」といった報告例もあります。
また、似たようなところで、犬を飼っている施設も要注意です。
犬の鳴き声が騒がしかったり、やはり小さな子供と同じようにそそうをやらかして、あなたの私物が汚されてしまったりする危険性が高くなります。
一応、Airbnb(エアビーアンドビー)は、お客さんが被害をこうむったときに金銭的な補償をしてくれますが、かといって、失ったものは返ってきませんね…。
3-⑤値段と質は比例しないことを知っておくべし!
特に女性や高齢者の方などは、「多少お金を払ってでも、高品質なところに泊まりたい」と考えるかもしれません。
【世の中は一般的に、何であっても値段が高いほど高品質なのですが、民泊の場合、そのセオリーはあまり当てはまらない】のです!これは絶対に、知っておいたほうが良いです!
なぜなのでしょうか?
家主同居型の施設の場合、家主は、投資金の回収や儲けなどが眼中にないことも多いのです。貸す部屋がもともとありますから、そもそも大した投資をしていませんし、交流を目的にやっていて、お金のことを気にしていなかったりするのです。すると、安い値段でも信じられないくらいハイクオリティなホスピタリティや設備を詰め込んでいることがあるのです!
ですから、高品質な民泊施設を求めているとしても、安い価格帯のものを省かないようにしましょう!
逆に、高い値段のものは、インテリアは上質かもしれませんが、それ以外の面ではあまり上質ではないことが多いです。特に「まるまる貸切」タイプの場合、どれだけ高額でもおもてなしはまるで皆無ですから、その点は充分にご注意ください。
3-⑥レビューの数、星の数(満足度)はアテにしすぎないように!
【一般的に、ホテル検索サイトで宿泊施設を選ぶ際、レビューの数や星の数はとても参考になりますね。
でも、このセオリーも、Airbnb(エアビーアンドビー)などの民泊ではアテにならない】のです!
なぜでしょうか?
それは、「外国人と日本人では、求めるものが違うから」です。
Airbnbの宿泊利用客は、いまだ9割以上を外国人が占めています。そして外国人と日本人では求めているものが違うのですから、レビューが30件も付いていて満足度が★★★★★だとしても、あなたにとって快適とは限らないのです!
たとえば、外国人観光客の多くは、「和な空間」を求めています。すると、築50年の古い建物でも、和室というだけで高い評価をすることがあります。でもそれは、日本人にとってはあまり心地よい空間ではないかもしれません。
また、和風ではなくゲストハウスのような低料金を求める層も多くいます。彼らの場合、日本人ほど目は厳しくなく、あまり清潔でなくても、あまり設備が整っていなくても、満足度★★★★、満足度★★★★★といった評価をぽんぽん付ける傾向にあります。しかしモンスターカスタマー大国日本の場合、外国人が「満足!」と褒めたものを、「最低!」と正反対なまでにこき下ろすことがあるのです。
それくらい、外国人と日本人では評価が食い違います。
対応策としては、レビューの内容を、横着せずにしっかり確認しましょう。
日本人のレビューがぜんぜんない、または日本人からのレビューだけは評価が低いなら、その民泊は、日本人にとっては満足度の低いものである可能性が高いです。
また、女性からのレビューが多い(女性の利用が多い)、女性からの評価が高い施設は、高品質な傾向にあります。