top of page

簡単な不動産投資!民泊なら誰でも自宅でホームステイが出来る!-2


3 自宅民泊ならトラブルはほとんどない!


ホームステイをためらっている人は、トラブルの発生を懸念している人も少なくないことでしょう。しかし、自宅民泊ならその心配もほとんど要りません。


3-1.巷の民泊トラブル報道のほとんどは、家主不在型民泊で起きているもの。


テレビを点けていると、民泊トラブルに関するニュースが頻繁に報道されています。しかし、こうしたトラブルのほとんどは、家主が同居していない民泊施設で起きているものなのです。


たとえば、予約の段階で「1人」と言っていたのに実際には5人も泊まっていた。などといった詐欺事件は、ホームステイ型の民泊では一度も起きたことは無いでしょう。


3-2.自宅民泊なら、あなたが見ているからゲストのマナーは酷くならない。


トラブルを防ぐためのアイデアはたくさんありますが、何も対策しなくてもあまりトラブルは起きないはずです。というのも、これといって注意や忠告をしなくても、「ホストが滞在している」という事実だけで、ゲストはマナーに気を付けるようになるため。


文化の違いによるトラブルは、マナーの良いゲストでも起こしますが、それは受け入れを経験しながらルールを作り、掲示していっても遅くはありません。


3-3.Airbnb民泊なら、何か損害があっても補償制度がカバーしてくれるので安心。


「盗難が危ない!」などと書いているノウハウサイトを見かけますが、ホストの見ている自宅民泊で盗難を働くゲストなどまずいません。万が一盗難に遭ったり、またはゲストの不注意で高価な花瓶が割れてしまったとしても、Airbnb(エアビーアンドビー)が提供している補償制度が最高1億円までの損害をカバーしてくれるので、安心です。


3-4.欲張れば欲張るほど、トラブルは起きやすくなる!


自宅民泊でトラブルを避けたいならば、「ゲストの選り分け」がとても重要です。一人でも多くのゲストを呼び込みたいからと、「パーティ受け入れOK」の設定にしたり「今すぐ予約」の設定をONにしたりすれば、その分トラブル気質なゲストを呼び込みやすくなってしまいます。


また、高級な内装にすれば宿泊価格も上げられますが、高級な施設を好む層はマナーがよくない傾向にあるので、あまり良い作戦とは言えません。



4 自宅民泊なら特殊な家庭でもホームステイが営める!


自宅民泊経営のやりやすいところは、それぞれの家庭の特色が、そのまま「個性」(ウリ)となるところでしょう。


4-1.ペットがたくさんいて騒がしい?それもまたアリ。


ペットやその騒音は、近隣住民からクレームが入り、肩身の狭い思いをしている人もいるかもしれません。「こんな家では人は呼べないわ」と思ってしまうかもしれませが、そんなことはありませんよ!


民泊愛好者の中には、ペットが大好きな人も大勢いるのです。ですから、「ウチはペットが盛りだくさんのにぎやかな家庭です!」とむしろ派手にアピールしましょう。それにより、ペットを嫌う人は他を選んでくれるので、訪れたゲストから迷惑がられることにはなりません。


4-2.小さな子供がいる?それもまたアリ。


小さなお子さんがいる家庭も、公共の場などで肩身の狭いを思いをすることが多いでしょうか。しかし、自宅民泊については、それを理由に断念する必要はありませんよ。


「小さな子供がいる」ということを、家族全員の笑顔の写真などとともに、ハッキリ大きく明記しましょう。それによって、にぎやかな家庭を求めているゲストが集まってきます。子供の存在を癒しに感じる人も、大家族の雰囲気を楽しく感じるゲストも、大勢いるのです。


4-3.高齢すぎて流行がわからない?それでも全然問題ナシ。


「高齢すぎて接客はムリだな」と思っている人も、少なくないことでしょう。しかし、そう考えるのはとてももったいないです!


実は、「若いホストの家庭よりも高齢者ホストの家庭のほうが満足度が高い」という統計結果が、Airbnb(エアビーアンドビー)社から発表されています。


家が古いとしても、それも問題ありません。外国人ゲストの多くは、むしろ古い日本家屋に興味を持っており、エアビーアンドビーゲストの9割は、外国人なのです。


4-4.観光地から遠い?そういう環境を求めているゲストもいる。


東京や大阪、京都(やその周辺)でないとお客が入らないと思っていませんか?そんなことはありません!


ホームステイの宿泊者は、観光の拠点を求めている人ばかりではないのです。たとえば仕事や留学で滞在先を探している人は、むしろ観光地もショッピングビルもない閑静な住宅街を好みます。また、「田舎の日本の風景が見たい」と願って、自然ばかりの地域に宿を求める外国人ゲストもいるのです。


静かさや自然の多さをデメリットとは捉えずに、積極的にアピールしましょう。



5 自宅民泊なら楽しみながら収入が得られる!


自宅民泊を営むことの良さは、「人生にとって有意義」であり、「単純に楽しい!」ということです。そんな潤い豊かな生活を送りながら、収入を頂くことができます。


5-1.自宅民泊なら、上司からの指示でストレスになることはない。


ホテルに勤めれば宿泊業務に携われますが、しかし何にせよ上司の命令に従わなくてはなりません。これが自宅民泊の場合、あなたに上司はおらず、あなたにイチイチ小言を言う人も、無理難題を押し付けてくる人も、誰もいないのです。


5-2.自宅民泊なら、あなたの好きなスタンスで運営が可能。


たとえば酒呑みたちのドンチャン騒ぎが嫌いなら、「禁酒」というルールでかまいませんし、「22時に消灯」でもかまいません。平日が忙しいなら土日だけの営業でも構いませんし、旅行や帰省のときは休んでも構いません。


食事の提供が面倒であれば素泊まりで構いませんし、逆に料理でのもてなしが好きなら、料理をウリにして高めの料金設定にし、ペンション気取りの経営も楽しそうですね。


5-3.自宅民泊なら、ゲストとの交流がとても楽しい!


特におしゃべり好きな人にとっては、民泊受け入れは夢のように楽しいライフスタイルになることでしょう。代わる代わる新しいお友達があなたの家まで訪れてくれて、見たこともない料理や聞いたこともない法律について、面白おかしく話してくれます。生活に寂しさを感じることは、なくなってしまうでしょう。



bottom of page