top of page

地元以外の土地で中古物件を買って運用するのはアリかナシか?【不動産投資】


地元以外の土地で中古物件を買って運用するのはアリかナシか?【不動産投資】

不動産投資に慣れてくると、自分で手頃な中古物件を探してきて賃貸運用または売却運用をしようと試みる人が多いです。

このとき、様々な不動産投資ブログなど見ながら、日本各地に幅広く穴場のエリアを探そうとするのではないでしょうか?

しかし、地元以外の土地で中古物件を買って運用するのは有効なアイデアなのでしょうか?リスクや危険性、注意点は?



中古物件の場合、リフォームに想像以上の費用が掛かると心得よ!

中古物件を購入して運用する場合、多くはリフォームが必要になります。そのリフォームの費用感や手配の仕方ももう心得ているのでしょうが、しかし地元以外のエリアの物件でリフォームを行おうとすると、予想外に出費がかさむので注意が必要です!


たとえば、賃貸している入居者から「ガレージが壊れた」と連絡が入ったとします。

リフォーム会社に連絡すれば新調自体は簡単です。比較サイトを使えば値切りも出来ます。

しかし、実際に工事をする段になると、「責任者の立ち合いが必要だ」などと言われるでしょう。あなたは東京に住んでいるのに、ガレージ修理の立ち合いや打ち合わせのために静岡まで出張をしなければなりません・・・。

修理費用自体は10万円で済むかもしれませんが、出張費用に5万円が掛かります。


このように、地元以外のエリアで不動産投資を行おうとすると、何かと経費がかさんでしまいます・・・。



新築ならまだアリか。

しかしこれが新築のマンションや一戸建てであれば、また話は変わってきます。

新築の物件なら故障、修理、リフォーム、それに類するトラブルは起きづらいものです。わざわざ出張しなければならないケースはあまりないでしょう。

であれば、地元エリアよりも収益効率の高い物件を見つけられるならわざわざ遠方で運用するのもアリと言えます。



転勤や旅行の多い人もデメリットになりづらい。

仕事の転勤で日頃からその地に飛んでいる、旅行が趣味で遠出が苦にならない、そのような人の場合、地元以外のエリアで中古物件を買って運用するのも悪くはないでしょう。

転勤での移動は経費として会社から支払われるでしょうから、それに乗じて当該地での用事を済ませればよいです。

旅行が好きであちこち行くのが楽しいなら、レジャー半分でそれらを済ませればよいです。


または、実家のあるエリア、親戚縁者の住んでいるエリアなどもデメリットになりづらくなります。

親戚縁者の住んでいる場所には用事で戻ることが多いですし、親戚縁者に立ち合いを代わってもらうことなども可能かもしれません。



いかがでしたか?

はるばる下見に出かけて、遠方で穴場物件を見つけて運用する人のブログなどよく見かけますが、誰にでも適している運用法とは言えません。

費用と時間が思いのほかかかる、と言うことを理解したうえで、あなたにとってそれがあまりリスクにならないなら、積極的に検討するのも悪くはないでしょう。


bottom of page