仕事が忙しくてもアパート経営投資は可能?【不動産投資】
- acousticlife111
- 2023年4月22日
- 読了時間: 2分

不動産投資が有意義なものだというのはなんとなくわかる。投資や土地活用もしてみたい。
しかし、仕事が忙しいのにアパート経営なんて出来るのだろうか?
と諦めている人も多いでしょうか。
仕事が多忙でもアパート経営投資は可能!管理業務は委託できるから。
結論から述べれば、仕事が多忙であってもアパート経営は可能です。不動産投資で副収入を得たり、副収入どころかやがてFIREリタイヤ出来るほど多くの月収を得ることも可能です。
なぜなら、「不動産投資会社」というものが発達した現代、アパート経営にまつわる業務・雑務はあらかた委託することが可能だからです。クレーム対応も任せられます。
管理業務を委託すると、どのようなことをやってもらえる?
アパート経営の管理業務を委託すると、このような業務を任せることが出来ます。
管理業務
入居者募集、入居者の審査・選定
賃貸借契約書類や鍵の保管
敷金の清算
手付金の保管、清算金の受け渡し
入居者への各種対応
メンテナンス業務
入退去に伴う清掃や修繕の発注
物件の清掃業務(月3回程度)
物件の修繕工事などの発注
消防設備点検
大家業務
入居者の審査、問合せ対応
家賃等集金清算書の作成・送付
大家と入居者の意見調整
入居者のクレーム対応
不動産管理会社にもよりますが、大抵このような業務を担ってくれます。
あなたはアパートの庭の清掃も要りませんし、入居者の審査やクレーム対応にストレスを抱えることもないのです。
難しい書類に関することも、すべてやってくれます。
奥さんに生活費のためのアパートを贈呈、なども可能!
アパート経営は、ほとんどのすべての業務を専門家に委託することが出来ます。
すると、あなたが奥さんの生活費のためにアパートを買い与え、毎月の家賃収入で生計を守ってあげる、といったことも可能なのです。
奥さんのためだけでなく、障害を持ったお子さんや引きこもりから立ち直れないお子さんの生計を作ることも出来ます。
60代、70代のシニアが急にアパート一棟を購入したりするのは、こうした理由によることが多いです。終活の一部といいますか、奥さんや子供をアパート経営収入で守ってあげたいのです。
いかがでしたか?
2000年を過ぎた頃から、不動産会社だけでなく「不動産投資会社」が台頭し、管理業務をすべて代行してくれるサービスも発達してきました。
アパート経営投資がとても行いやすい時代になりました!