不動産屋に依頼しなくても家の売却価格を査定することは可能!
- acousticlife111
- 2023年5月6日
- 読了時間: 3分

すぐに家を売るつもりはなくても、自宅の売却価格が幾らくらいか知りたいな、と感じることは多いものです。
不動産会社に依頼すれば査定してもらえるのはわかりますが、業者とコンタクトをとるのは煩わしいな、と思うのも人の心です。
近年は、不動産会社にコンタクトを取らずとも、一軒家やマンションなどの売却価格を査定することは可能です。
一括見積り、無料査定、簡易診断、などのネットツールで。
不動産売却や不動産投資について検索していると、不動産情報や不動産仲介のサイトの中で、「一括見積り」「無料査定」「簡易診断」などと名の付いたツールを目にするでしょう。
これにあなたの物件の内容を入力することで、わずか数秒の間に目安の価格を算出してくれます。
いわゆる、AI査定ということです。
AIではなく業者が査定するものもある。
不動産の「一括見積り」「無料査定」「簡易診断」などの中には、AIがではなく不動産業者が手動で売却相場を査定をするものもあります。
これについても、あなたは家のパソコン画面から(スマホ画面)から物件内容を入力するだけの手間です。大抵のものは、その物件の扱いに強い複数の不動産会社がメールで査定金額の連絡をくれます。家で待っていればOK、簡単ですね。
一軒家やマンションだけではない。
簡易査定してもらえるのは、一軒家やマンションだけではありません。
分譲マンション
一棟マンション
一戸建て
土地
一棟アパート
一室アパート
一棟ビル
区分ビル
農地
店舗
工場
など様々な不動産物件の売却相場を査定してもらえます。
もちろん、ツールによって差があります。一軒家、分譲マンション、アパートあたりであればまず間違いなく査定が可能でしょう。
複数のツールで試してみたほうがよい。
こうした簡易査定ツールは、あちこちの不動産情報サイトに備わっています。
査定するAIは異なっていることもあり、複数のツールで試せば少々異なる金額が出てくることもあるでしょう。どちらが正しい、と言い切れるものではないため、「2つの間をとる」と考えておくと無難です。
3つ、4つと試すなら、より的確な相場を察することが出来るようになります。
また、不動産の売却相場は1年も経てば変わるので、以前に調べていてもたまに再びやってみるほうが良いです。
交渉する前に相場を知っておいたほうがよい。
不動産会社に売却の話を持ち掛ける前に、こうしたツールであらかじめ自分の物件の相場を調べておいたほうがよいです。
「大体3,500万円くらいで売れるはずなんですけどね」などと自信を持って言うことで、不動産業者にだまされにくくなります。
そして、あなたが調べた査定額と大幅に違う金額を出された場合は、警戒しましょう。
しかし、不動産業者の担当者の出した額が見積もりツールと大幅に違うとしても、その担当者が間違っているとは限りません。より慎重に精査したらこういう金額になった、ということもあります。
特に、珍しい設備のついている物件などは、AIの査定額よりも不動産会社の手動の査定額のほうが高くなったりもします。高級住宅ではよくありえそうです。
いかがでしたか?
不動産売買をするつもりがなくても、自分の家の売却相場を知っておくことは面白いです。酒の肴にもなりますね。